特定健康診査・特定保健指導について
40歳以上75歳未満の九度山町国民健康保険被保険者へ生活習慣病に関係するメタボリックシンドロームやその予備群となる方を早期発見、早期改善してもらうために実施いたします。特定健康診査を受診された方で、結果より生活習慣病のリスクが高い方に対し、保健師が生活習慣を改善するために支援を実施します。
内容
特定健康診査の項目は、問診、医師診察 、身体計測、血圧測定、血液検査(脂質・肝機能・血糖検査、貧血・腎機能・尿酸検査など)、 尿検査、心電図。
対象者
40歳以上75歳未満の九度山町国民健康保険被保険者
上記以外の方は、加入されている健康保険者へお問い合わせください。
受診料
500円
受診方法
個別健診の場合、伊都医師会員の特定健康診査実施医療機関で受診してください。
集団健診の場合、九度山町ふるさとセンターで実施します。
特定保健指導の対象者の方へは、町より個別連絡します。
実施期間
個別健診は、その年の4月から翌年の2月末まで。
集団健診は、町広報で健診実施日をお知らせします。
申請窓口
個別健診の場合、伊都医師会員の特定健康診査実施医療機関へ直接予約してください。
集団健診の場合、町広報等でお知らせする方法で申し込んでください。
申請受付時間
- 九度山町役場 住民課
平日の午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日および年末年始を除く。)
このページに関するお問合せ先
九度山町役場 住民課 TEL: 0736-54-2019(代表)
九度山町役場 住民課 TEL: 0736-54-2019(代表)
最終更新日:2021年8月18日