HOME > 企画公室 > 九度山町長期総合計画 > 第5次九度山町長期総合計画基本構想(令和3年度~令和12年度)(案)および九度山町まち・ひと・しごと創生総合戦略(令和3年度~令和7年度)(案)に係るパブリックコメント(意見募集)の実施結果

第5次九度山町長期総合計画基本構想(令和3年度~令和12年度)(案)および九度山町まち・ひと・しごと創生総合戦略(令和3年度~令和7年度)(案)に係るパブリックコメント(意見募集)の実施結果

1.意見募集案件

第5次九度山町長期総合計画基本構想(令和3年度~令和12年度)(案)
九度山町まち・ひと・しごと創生総合戦略(令和3年度~令和7年度(案)

2.意見の募集期間

令和3年1月6日(水)~令和3年1月20(水)

3.公表方法

町ホームページ
企画公室での閲覧

4.意見提出方法

持参、郵送、ファクシミリ、電子メール

5.意見提出数

1名 2件

6.パブリックコメントの意見概要と町の考え方

(1)九度山町第5次長期総合計画・基本構想(案)に対する意見


意見タイトル:「第2章 施策の大綱 3安全・安心でうるおいのあるまちづくり」について
<意見概要>
 防災・減災について、町民の生命と財産を守り、町民が安心して住み続けることができる計画目標が設定され、それに基づく施策の大綱が示されています。
 災害対策・防災に関する施策について、火災や台風、土砂災害、地震などの自然災害への対応策が示されていますが、感染症対策の記述がありません。
 新型コロナウイルス感染症のパンデミックをきっかけに「複合災害」が問題になっています。「新型コロナウイルス感染のリスクがある中、台風や大雨、浸水被害、地震といった災害が起きた場合どうすべきか?」という問題です。九度山町においても「複合災害」に対応する施策の検討が必要なのではないでしょうか。
 「第5次九度山町長期総合計画(案)」の第1部第4章7(1)で「(新型コロナウイルス)感染の収束、また収束後に向け、(中略)新たな感染症等への脅威に対する備えが求められています。」と書かれています。
 政府は、新型コロナウイルス感染症の拡大の中で自然災害が発生した場合を想定し、新型コロナウイルス感染拡大にともなう災害対応のガイドライン(新型コロナウイルス感染症を踏まえた災害対応のポイント(【第1版】内閣府)を発表しています。
 以上のことを踏まえ、基本構想に「感染症と自然災害の同時発生の『複合災害』に対応する計画策定と対策事業実施に努める」ことを施策に付け加えることを提案します。

<町の考え方>
 町では、防災・減災対策として、防災意識の啓発や防災関連施設の整備を行っており、昨年から社会に大きな影響を与えている新型コロナウイルスの感染拡大も踏まえた取り組みも行っておりますので、ご意見いただいたように、感染症と自然災害の同時発生にもしっかりと対応できるよう構想に文言を追加しまして、防災計画の見直しや避難所の対策等に取り組んで参りたいと考えております。

(2)九度山町まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)に対する意見


意見タイトル:ジェンダー平等実現のための施策を基本目標に書き込むことについて
<意見の概要>
 「第2期九度山町まち・ひと・しごと創生総合戦略」は「総合戦略策定の目的」で「計画策定に当たっては、平成27年(2015年)に国連で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)の理念を取り入れることとします。」としています。そのSDGsの目標5は「ジェンダー平等を達成し、すべての助成および女児の能力強化を行う」こととなっています。
 基本目標3、基本目標4にSDGsの目標5に関連するものの記載があります。
 これらの施策は2016年策定の「総合戦略」で示された施策を拡充したもので、前期総合戦略から前進していることを評価します。
 しかし、示された施策の中から「ジェンダー平等をどう実現するのか」を読みとることができません。ジェンダー平等実現のための、具体的な施策の記述が必要ではないかと思います。
 男女が働きながら安心して子育てができる、男女が協力して育児や家事の手助けをする環境づくりを進めることが、「人口減少の克服と地方創生を確実に実現する(総合戦略の基本方針)」ことになると考えます。そのため、SDGsの目標5「ジェンダー平等を実現しよう」の視点で、施策の記述に追加を求めます。

<町の考え方>
 町としても、女性の活躍が、地域の活性につながると考えておりますので、女性の雇用、社会参画を推進すべく、ご意見をいただきましたように、下記のとおり、計画の内容を変更します。
 子育て世代の支援として子育て世代包括支援センター等の事業において、ジェンダー平等の視点に立った事業展開という表現に変更し、男女が協力して育児や家事を行う意識の醸成を図る旨を追加しました。
 また、学校教育、社会教育分野においては、男女共同参画社会の大切さを学ぶ機会の充実や、女性が抵抗感なく活躍できるための環境づくりについて追加しております。

このページに関するお問合せ先
九度山町役場 企画公室 TEL: 0736-54-2019(代表)
最終更新日:2021222
上に戻る

Copyright © Kudoyama town All rights reserved.