図書室からの新着本のご案内
児童書
タイトル | 作者 | 備考 |
---|---|---|
なぜぼくらは働くのか-君が幸せになるために考えてほしい大切なこと- |
池上 彰 |
これから社会に出る若者たち、仕事に向き合い悩む大人たちが、未来に明るい希望を持てるように-。そんな想いが込もった温かくて前向きになれる1冊です。 |
とりあえずまちましょう |
五味 太郎 |
"近頃いろいろあるけれど、いろんなことが起こるけれど、ま、とりあえずまちましょう。待てば海路の日和ありって言うでしょ。"「とりあえず」シリーズの第3弾です。 |
くろいの |
田中 絹代 |
こわそう?いいえ、見たら必ず愛らしく思えてきます。優しく寄り添ってくれる不思議な生きもの"くろいの"。第25回日本絵本賞大賞受賞作。 |
一般
タイトル |
作者 | 備考 |
---|---|---|
志村けん160のことば |
志村 けん |
志村さんの「生きる知恵」が詰まった貴重な1冊です。 |
いちばんやさしい風水入門 |
愛新覚羅 ゆうはん |
広範囲の風水について、とても分かりやすく説明してくれています。 |
おうち備蓄と防災のアイデア帖-もしもに備える!- |
島本 美由紀 |
日本は自然災害が多い国です。もしもの時に役立つ、備蓄&防災のアイデア満載! |
文学
タイトル | 作者 | 備考 |
Pray human | 崔実(チェ・シル) | 17歳のとき精神病棟で出会った君へわたしが10年間の沈黙を超えて語る真実とは-。魂の再生を描いた物語です。 |
始まりの木 |
夏木 草介 | 木と森と、空と大地と、ヒトの心の物語。 |
半沢直樹 アルルカンの道化師 | 池井戸 潤 | 「やられたら、倍返しだ!」の半沢直樹が、絵画に秘められた謎を解く-。 |
このページに関するお問合せ先
九度山町 中央公民館 TEL: 0736-54-2019(代表)
九度山町 中央公民館 TEL: 0736-54-2019(代表)