図書室からの新着本のご案内
児童書
タイトル | 作者 | 備考 |
---|---|---|
正解のない問題集-道徳編- |
池上 彰 |
世の中には「正解」のない問題がいっぱい。色々な価値観を知り、自分なりの答えを見つけていく教材図書。 |
にらめっこだいこん |
わび みよ |
畑から顔を出した強面の大根が、通るものみんなに、にらめっこの勝負を挑みます。 |
にじいろのさかなとおはなしさん |
マーカス・フィスター |
「にじいろのさかな」シリーズ最新刊。きらきら光るさかなの絵が人気です♪ |
一般
タイトル |
作者 | 備考 |
---|---|---|
まるごとバナナが、食べきれない |
大久保 佳代子 |
大久保佳代子さんの半世紀を、食の思い出を通して、ユーモラスに描いた1冊。 |
三流シェフ |
三國 清三 |
「雑用こそ人生の突破口だ。」必死に鍋を磨き続けた”世界のミクニ”感涙の自伝。 |
92歳の現役保育士が伝えたい親子で幸せになる子育て |
大川 繁子 |
ほったらかしでもしっかり自立する!-”奇跡の保育園”の主任保育士さんの体験談です。 |
文学
タイトル | 作者 | 備考 |
罪の境界 | 薬丸 岳 | 加害者と被害者、犯罪のその先にある彼らの人生を描いた長編ミステリー。 |
この世の喜びよ(第168回芥川賞受賞) |
井戸川 射子 |
思い出すことは、世界に出会い直すこと。静かな感動を呼ぶ傑作小説集。 |
教誨 | 柚月 裕子 |
「約束は守ったよ、褒めて」-女性死刑囚の心に迫る長編犯罪小説。 |
このページに関するお問合せ先
九度山町 中央公民館 TEL: 0736-54-2019(代表)
九度山町 中央公民館 TEL: 0736-54-2019(代表)